タイガーが求めるショートゲームにおけるディープ感の正体「“乗り感”、そして“やわらかな打音”」 Evolution Process 2 Deep Feeling For Short Game

飛距離重視の「X」においても
最高のディープ感を実現できた
ウレタンカバーの新技術

ツアーボールのパフォーマンスの要は、ウェッジショットのコントロール力、つまりスピン性能やソフトなフィーリングが必要不可欠だ。基礎技術としてはクラブフェース面に接触するカバー部にやわらかなウレタン素材を採用することで、ベタープレーヤーが求めるショートゲーム性能を実現しているのである。タイガー・ウッズがブリヂストンのスタッフプレーヤーの一員として加わったことで、「TOUR B X/XS」のウレタンカバーのパフォーマンスは飛躍的な進化を遂げてきたのは間違いない。

「『TOUR B X/XS』はこれまでウレタンカバーに衝撃吸収材を配合させることで、ショートゲームにおける初速感を抑え、ウェッジへの乗り感を強調させる進化を歩んできました。さらにタイガーが要求する“ディープ感”を成し得るために、私たちは衝撃吸収材の弱点と向き合う必要がありました」(木村さん)

衝撃吸収材の唯一の弱点は「音」の性質にあるという。インパクトにおける衝撃は吸収できるものの、打音がクリッキー(カチッと音を立てる)になりがちな特性がある。高い打音は“ディープ感”とは相反してしまう邪魔な存在になってしまうのだ。

「衝撃吸収材には制音に効果を発揮できるであろう、あらゆる添加剤を配合し、数えきれないサンプルボールを製作してきました。“打音”に注目しながら、スピン性能、耐久性に至るまで厳格な基準のもと、サンプルボールをふるいにかける日々を繰り返し、完璧に仕上がるベストな制音衝撃吸収材の配合法に辿り着くことができた、それがNEW『TOUR B X/XS』です」(木村さん)

最高にやわらかい衝撃吸収材をウレタンカバーに配合することで音を制御できるんです!
※この厚みのウレタンカバー素材ってもっと硬く、こんなに大きく撓みません!

ゴルフボールの研究開発施設であるブリヂストンスポーツ開発センター秩父では、あらゆるツアープレーヤーとともに、タイガー・ウッズの打球条件をロボットで再現し、全てのショットにおいてパフォーマンスのテストを繰り返す。

NEW「TOUR B X/XS」に搭載されたウレタンカバー技術『NEW REACTiV iQ(リアクティブ アイキュー)』によって、ベタープレーヤーがさらに好む乗り感、そしてやわらかな打音を実現した。私たち一般的なアマチュアゴルファーでもその進化を顕著に感じられるのは、主に飛距離重視の「X」のソフトフィーリングにあるだろう。
タイガーを賞賛させたやわらかさ、その“ディープ感”に注目していただきたい。



「TOUR B X/XS」の乗り感とは…

衝撃吸収材を配合した「REACTiV iQウレタンカバー」によって、インパクトの接触時間を長くすることができ、プレーヤーは“乗り感”というポジティブなボールコントロール性能をフィーリングで感じ取ることができる。

TOUR B X / XS COLUMN

「TOUR B X/XS」の専売特許、
カバーの圧倒的な耐久性

ブリヂストンが独自に調査したアマチュア競技において、「TOUR B X/XS」が多くの使用率を獲得する理由の一つとして評価されているのがウレタンカバーの耐久性だ。とくにウェッジでのフルショット時、やわらかなウレタンカバーのツアーボールの表面は削れがちだが、「TOUR B X/XS」は明らかにその現象がみられないのだ。「ブリヂストンはカバーの耐久性に厳しい基準を設けて開発しています。表面が傷付けばディンプルの性能を阻害し、弾道の曲がりに影響を及ぼすので妥協できません」(木村さん)。

VOL.3に続く

VOL.1

VOL.2

VOL.3